Somewhere in the Arctic

北欧在住。家の窓からオーロラが見える、雪深い北極圏近辺でひっそり暮らしています

夏の終わりの美味しかったもの。面白かったラジオ。

 

 

もっと気軽に書きたい

f:id:arcticmaricorima:20200822193650p:plain

(雨上がりの虹を発見)

 

もっと気軽にブログにふっと思ったことを書きたいなと思うけど、いざ書く!ってなると構えてしまい、重い腰があがらず気軽に書けない所存であります・・

他の方が書かれているブログでも、つらつらと日々のあったことや思ったことを書いている方のブログがなんか素敵でいいなーって思えるので、そんな風に書けたらいいなと思うものの、いざ書くとなると「よいしょ」ってしないと中々立ち上がれない。

 

みんな色々思い立ったときに書き溜めて置いているのかな。手紙でもメールでもそうなんですが、一度書くと長くなっちゃうんです。それがいいとか悪いとかではないのだけど、書いたあとにいつも自分で「長っ!!」って思います。

 

夏の終わり~

最近夏の終わり~の歌が頭の中をよくよぎります。
私の住む北の果てでは夏が短く、外で凍えずに色々出来るということが出来る貴重な時期なので、「外に出なきゃ!」ってなります。

 

2020年夏の過ごし方はこちら。

arcticmaricorima.hatenablog.com

そんなこともあり、沢山自然の中で過ごした夏となりましたが、最近は段々そんな夏にも終わりが近づいてきているようで、朝晩は大分寒くなってきました。毎年9月から11月が寒く、暗~くなっていく季節で、気持ちも落ち込みがちなので、さあ、今年はどうやって自分を楽しませようなんてぼんやり考えたりしているこの頃です。

 

日本に住む友人と話すと、みんな暑くて溶けそうという言葉が出てくるので、本当、足して2で割ってあげたい。やっぱり2,30年前に比べると、その当時も今のように暑い日はあったみたいだけど、こんなに暑い日が毎日続くのは無かったようで、世界の温暖化をひしひしと感じます。

確かに、こちらの冬も雪は相変わらず多いのだけど、去年は一番分厚いマイナス30度に耐えられるコートやブーツは去年の冬は使わなかったしね。さて、今年の冬はどうなるやら。

 

最近聴いたお気に入りラジオ番組

スウェーデンで夏の間、よく話題になるラジオ番組があります。
「Sommar P1」といってそのまま訳すと、「夏 P1」。P1はラジオのチャンネル名なのですが、各界の話題になっている人が自分のお気に入りの曲を間に流しながら、自分の生い立ちや出来事を語る番組です。

気になった人がいればいくつか毎年聴いているのですが、今回は世界でも話題になった、Greta Thunbergさんの回は面白かったなと思います。

 

国連会議に参加するためにスウェーデンから陸路、そしてヨットでニューヨークまで渡った旅での出来事を語りつつ、彼女のお気に入りの曲が間で流れます。

私はスウェーデン語で聞きましたが、彼女の話し方はとても冷静で説得力があり、「ああ、私、高校生のときこんなこと全然考えてなかったよ・・」という目からうろこな発言が沢山出てきて、色々と考えさせられる内容でした。

環境問題は、政治問題などと同様、色々な所で取り上げられるけれども、いざ議論するとなると、とても難しい内容の一つ。でも、自分の住んでいる地球が、自分でも肌で感じるほど気候が変わってきている。そう感じることが少しでもあれば、Gretaさんの発言は、環境問題を考えるきっかけの一つになるのではないかと思います。

 

この番組は大抵の人はスウェーデン語のみでの収録ですが、彼女は英語とスウェーデン語両方でありますので、興味のある方はよかったら聴いてみてください。

 

sverigesradio.se

 

久しぶりのレストランでの夕食

先日、また一つ歳を取りまして、毎年その時の楽しみの一つが夫と2人で普段は行かないおしゃれなレストランにディナーを一緒に食べにいくこと。

夫はあまり外食が好きではないので、2人で夜ごはんを外に食べに行くということがあまりありません。小さな街なので、知っている人に色々な所で出会ってしまうのもあり、リラックスしてごはんが食べれないとのこと。まあ、それもわかります。家での食べるごはんやおやつはゆっくり食べれるし、周りも気にせず食べられるし私も好きなのですが、たまには違う環境でおいしいものを食べたいなと思います。

 

また、コックさん不足問題を以前地元の人に聞いたことがありますが、やっぱり田舎ということもあり、腕のいいコックさんを探すのが難しいらしいんですね。

そのため、同じレストランでも行く時で味にばらつきが結構あったりして、お値段に相当してないこともありがっかりすることもあります。

 

そんなこともあり、どこにするか色々悩んだ結果、今回は今年インテリアも、メニューも一新したということで、2年ぶり!?ぐらいに再来したレストラン。
日本のタッチが入っているメニューが最近のスウェーデンでの流行りなのでしょうか。

「Tataki」とか、「Furikake」、「Dashi」などがメニューの中にそのまま出てきます。

 

前菜は牛のたたき。だしマヨネーズソースとあわせて。

f:id:arcticmaricorima:20200822195755p:plain

 

メインはマグロのステーキにしました。
のりとごまのふりかけが魚の周りにまぶしてあり、ソースは、黒にんにくのフムス。備え付けの炒ったナスがとてもおいしかったです。

f:id:arcticmaricorima:20200822200528p:plain

 

外食すると色々とその時の流行りが食に現れていて、いい刺激を受けます。

こういう食べ方があるんだ~と参考になることもあったりで、家でも作ってみようってなるので、たまには必要だなって思います。

 

でもお酒は本当に高い。税金25%だし、グラスいっぱい分のお値段で、その瓶が一本酒屋さんで買えるって思うとめったにお酒は外で飲みませんが、今回は特別な日ということで、美味しいワインと一緒に楽しい夕食を味わいました。

 

夏を感じるプレゼント

 日本から友人が夏を感じる素敵なプレゼントを贈ってくれました。

f:id:arcticmaricorima:20200822200916p:plain

 

京都のお店で、鼓月さんというところのようです。今回頂いて初めて知ったのですが、日本のお菓子はいつみても本当繊細で、きれいで、美味しい。心がウキウキします。

こういう自然に溢れるウキウキ感、いくつになっても大事だなって思うのですが、中々そういった場に出くわすことも少なく(笑)。久々にウキウキし、心が潤いました。

 

お母様の手作りのマスクまで一緒に送ってくれて、色々考えて選んで送ってくれた友人に本当に感謝です。

 

 

体調に十分気をつけ、皆様もそれぞれに楽しい夏をお過ごしください。

 

今週のお題「暑すぎる」