日本滞在日記
日本のデパ地下のウキウキ感 日本帰国の度にのデパ地下をウロウロすることが楽しみの一つとなっています。 今住んでいる町にはデパートはありません。デパ地下のように沢山のお店が一箇所に並んで、色々選びながら気になるものを少しずつ買ってみようという…
東京で美味しかったものたち その2を書き留めておきたいと思います。 その1はこちら。 arcticmaricorima.hatenablog.com こちらもホテルの素泊まり朝食なしで、朝食べにいったドーナツ屋さんのお話です。 ホテルのある水天宮から少し歩きますが、小伝馬町…
4月の日本帰国旅日記 東京編です。 今日は東京で食べて美味しかったものをご紹介。 ファーストキャビンホテルで素泊まりにし、朝食はどこか近くの美味しいパン屋さんへ食べに行きたいなと考えていました。 泊まったお宿は前回の記事に書きました。 arcticmar…
2019年4月に日本に一時帰国していました。 そんな今年の滞在で気づいたことを書き残していきたいと思います。 私が住むスウェーデンという国からは、日本へ行く直行便がありませんので、いつもどこかの国を経由して飛ぶ必要があります。 行きはドイツ、フラ…
最後の更新からしばらく経っている間に、新しい年号が発表され、新しい時代が始まっていました。 令和。素敵な響きだなと思います。 海外にいると西暦で考えることが殆どなので、あまり年号に馴染みのないのが正直なところですが、長年日本の歴史で続く日本…
海外在住の方の、「日本から持って帰ってくる物」という記事が面白くて、目に留まるとつい読んでしまいます。 それぞれライフスタイルも、お国の状況も違った所に住みながら、日本に帰ると皆さん、何を貴重なスーツケースの中に入れて帰られるのかな?なんて…
あっという間に、2014年が始まってもう1カ月以上が経ちました。 年末年始はこちらで過ごし、1月の半ばから終わりにかけて日本に帰国していました。 1年ぶりの日本。 今回は2週間の滞在で、実家のある関西のみで過ごすことにしました。 色々とタイミングがあ…
(直島での一枚) まだまだ、窓の外から雪がしんしん降り続ける今日。 こちらの冬はまだまだ続きそうです。 この地に住んでいて私が大変だと思うのは、寒さよりも暗さ。 冬至を仕切りに少しずつ明るくなってはいくものの、気持ち的に 暗いとへこみがちになる…
遅ればせながら日本滞在日記を書きとめておけたらと思います。 写真は偶然発見した、看板の通り焼き立てベーグル&マフィンの お店のようですが、(車で通りすぎただけなので、入れません でした。涙)お店の名前に興味を持ちました。 "SKA VI FIKA"というの…
ご無沙汰してしまいましたが、日本へ帰国し、昨夜こちらへ 無事に戻ってきました。 短い間でしたが、時間を作ってくれた友達のみんな、とても楽しい時間を ありがとうございました。 心配していた家族の顔も見ることができ、良い時間を過ごすことが出来まし…